HTML convert time: 0.010 sec.
Last-modified: 2011-02-09 (水) 04:44:32
テフラ洞窟 †
テフラ通り~マグ・メルドの遺跡~シリンダー格納庫 †
- マグ・メルドの遺跡まで進むとイベント発生。
シリンダー格納庫へ向かう。 (メンバー:シュルク、ライン、フィオルン)
- シリンダー格納庫にてイベント発生。
BOSS:古代防衛機構(Lv8)×2体を倒す。
- コロニー9へ向かう。
- スキップトラベルが使用不可なので、崖から水面に向かって飛び降りるとよい。
コロニー9 †
- 正面口にてイベント発生。六三式機神兵(Lv6)を倒す。
(メンバー:シュルク、ライン)
- 機神兵は転倒させる事でダメージを与える事ができる。
シュルクの「ストリームエッジ」(「ターンストライク」でも可)で崩し→ラインの「ワイルドダウン」で転倒させよう。
- 個人的には「ストリームエッジ」が崩しやすいのでオススメ。
- 戦闘終了後、軍事区の研究棟へ向かう。イベント発生。
(メンバー:シュルク、ライン、フィオルン)
- 居住区にある自走砲ドーラへ向かう。
- 中央区の広場まで進むとイベント発生。フィオルンと別れて、機神兵と戦闘。
(メンバー:シュルク、ライン)
- 戦闘終了後、ダンバン加入。機神兵と戦闘。
(メンバー:シュルク、ライン、ダンバン)
- コロニー9の正面口まで進むとイベント。シュルクがモナドを装備し、機神兵と戦闘。
- シュルクのタレントアーツが「モナド発動」に変更。
- エンチャント(機)を使用することで、機神兵を転倒させることなくダメージを与えることが可能になる。
よって機神兵に対しては、エンチャントを重点的に使っていくと効率良く敵を倒すことができる。
- 居住区まで進むとイベント発生。BOSS:黒いフェイス(Lv10)と戦闘。
- 戦闘終了後、イベント発生。その後再びBOSS:黒いフェイス(Lv10)と戦闘。
- フェイス相手にはモナドでもダメージを与えることは出来ない。
- パーティーゲージを溜め、崩し→転倒を狙い、ダメージを与えよう。
- 一定のHPを削ることで戦闘は終了する。
- テフラ洞窟を通り、コロニー6へ向かう。
- スキップトラベルが使用できるようになるので、マグ・メルドの遺跡までワープすると良い。
- ジェムクラフト?ができるようになる。
テフラ洞窟(マグ・メルドの遺跡~) †
- マグ・メルドの遺跡の開かなかった扉からテフラ洞窟へ
(メンバー:シュルク、ライン)
- テフラ洞窟2Fを少し進んだところでイベント発生。その後、スパイドの大群と戦闘。
- さらに先に進むとイベント発生。ラインを捜しにヴィリア湖方面へ向かう。
(メンバー:シュルク)
- ライン発見のイベント発生。ヴィリア湖の壁を登り、女王蜘蛛の巣窟へ向かう。
- ヴィリア湖滝裏の倉庫扉は、クエストでLv90くらいの敵のいる場所へいかなければならない為、今は開けることが出来ない。
- 女王蜘蛛の巣窟まで進むとイベント発生。BOSS:スパイド・クイーン(Lv12)と戦闘。
- 戦闘中に未来視が発動するようになる。また、アイテム未来視も発動するようになる。
- モナドアーツ:シールド(盾)が使用可能になる。
- スキルリンクが使用可能になる。
- ≪スパイド・クイーン攻略法≫
- 「スパイドクラッシュⅠ」に備えてタレントゲージは常に満タンにしておく。
未来視で「スパイドクラッシュⅠ」が来たら シールド(盾) を使用して攻撃を防ぐ。
- 戦闘終了後、「女王の消化液」を入手。
- 女王蜘蛛の巣窟西の「ベトつく繭」を先ほど入手した「女王の消化液」で溶かし、膝頭へ。
- 膝頭の丘へ進むとイベントが発生する。東の崖を登った先へ進み巨神脚?へ。
⇒巨神脚?へ
|